My Farmstay experience!
- Satomi Kawai
- Apr 24, 2016
- 2 min read


以前から農業に興味があったこともあり、ファームステイをしながら語学学校に通いました。私が滞在したPalmerston Northは街の中心から少し離れると辺り一面ファームで羊や牛がたくさんいたり、野うさぎが家の中に迷い込んできたりととても自然豊かです。高い建物がないので空を遮るものがなく、夜にはプラネタリウムにいるような満天の星空が見られました。毎日たくさんの動物と自然にかこまれた生活は最高でした。

NZに来てから1週間くらいは会話が聞き取れず苦労しましたが、そんな私にもホストファミリーはたくさん話しかけてくれました。休みのたびにいろいろなところに連れて行ってくれ、たくさんの思い出が作れました。
語学学校では様々な国、境遇の人と友達になれました。それぞれの文化や言葉を教え合ったりする中で新しい発見がたくさんありました。そして自分がいかに日本について無知であるかを思い知らされました。授業は主にIELTSの勉強でした。最初の1週間は授業についていくのが大変でしたが、だんだん授業のスピードにも慣れ、5週間でリスニングのスコアは2倍になりました。みんなそれぞれの目標に向かって頑張っていて刺激を受けました。

最後の1週間は観光もかねて首都のWellingtonでホームステイをしました。Wellingtonは海がとてもきれいでした。また、ミュージアム等の観光スポットの多くが入場無料で驚きました。Wellingtonのステイ先には5歳の女の子と2歳の男の子がいました。2人とも会話ができるので一緒に遊んでいながらも英語の勉強ができるという最高の環境でした。そこでわかったことは私の英語力は5歳児以下ということです(笑)日本で日常会話を勉強する機会はなかったので日常でよく使う単語や表現、生きた英語を学べました。これはホームステイならではだと思います。
6週間のNZ滞在を通して自分から行動していくことの大切さを学びました。受け身の姿勢では身につくものも少ないし、何より自分から行動して達成
できたことはすべて自信に変わっていくと感じました。大学の英語の授業もNZに行く前より余裕をもって受けられているし、自信をもって英語を話せるようになりました。私を受け入れてくれた2つのファミリー、NZで出会った友達、短期留学をアレンジしてくださったActive Wellingtonの方々をはじめ支えてくださった方々に感謝の思いでいっぱいです。ありがとうございました!!


Comments